解決の瞬間に立ち会える、学びの場が好き
こんにちは。デクです。
デクってこんな人です。
先月、私が参加しているコミュニティの中で、
オンライン勉強会を実施しました。
内容は、メンタル改善にかかわる内容です。
そして、
今月も勉強会を企画中です。
私がこのような会の主催を始めてから、
不定期ながら、かれこれ約3年が経ちました。
勉強会を実施するたびに
新たな発見があります。
そして学びになります。
私はそういった学びの場を
つくることが好きです。
今日は改めて、
その気持ちを言葉にしてみようと思います。
目次
私は、雑談が苦手です
突然ですが、
最初にカミングアウトをします。
私は雑談が苦手です。
勉強会を主催するにもかかわらず、
雑談が苦手です。
というのも、
私は、自由にしゃべっていい、と思うと、
途端に何をしゃべったらいいか、
わからなくなってしまいます。
ましてや、
人数が増えて、お互い自由な感じで、
話すとなると、発言せずに、
じっとしていることもしばしば。
「話題に入りこまなくてもいいかな」
と思って聞く側に徹します。
自分がしゃべらずに終わっている、
ということもザラにあります。
メンバーが気を遣う人々だったら、
この状況が、
正直疲れを感じることがあります。
ですが、反対に、
気の合うメンバーでは、
話さなくても、
その場にいること自体が楽しいのです。
話題を決めて話すことの楽しさ
雑談が苦手、といっても
心のなかでは、
コミュニケーションをとりたいと
思っている自分もいます。
そんな私が
このようなオンラインで、
勉強会を実施するのには、
理由があります。
それは、
話題を決めて、
対話することで、
自分にとっての学びになるからです。
この学びが好きなんですよね。
話題が決まってしまえば、
ある程度、
自分も話に入ることができますし、
聞く側になっても、
内容がブレないので、
安心して楽しく学べる自分がいます。
参加者の方が、新たな発見をしてくれるのが楽しい
他にもあります。
参加してくれる方の
立場になって考えてみると、
勉強会に参加してくれる方は、
・内容を理解したい
・今ある悩みを解決したい
・解決への見通しをもちたい
といった想いがあると思います。
その中で、
お互い対話をしていくことで、
それらの想いが、
解決していく瞬間に
立ち会えることがあります。
その共有こそが、
私にとって、
ものすごく充実感を
感じる部分でもあります。
普段の仕事にもつながっている
これは、
勉強会に限らず、
私が普段している学校の授業でも同じです。
生徒が問題を解きながら、
「出来た!」
「なるほど!」
といった反応に立ち会えるのが、
学びの場をつくっていく私にとって、
最高の瞬間でもあります。
参加者の方同士の交流が一番の学び
学校の授業でよくあることですが、
先生が教えるよりも、
生徒同士で教え合った方が、
生徒がより納得する場面があります。
さらに、
教える生徒も、教わる生徒も、
すごくいい表情をしているんですよね。
私の授業での役割は、
➀生徒に基礎基本を教えること。
➁生徒が交流しながら、学びを深めていくように授業の構成を考え、実行すること。
この2つが主な役割です。
そして、
私は➁がとてもワクワクします。
学びの中心である参加者(生徒)が、
いかに、自分から学べるように段取りしていくかを
考えていくのが、私は好きなのでしょうね。
学びの場を増やしていきたい
私がオンラインの勉強会の企画をするのも、
参加者の交流によって生まれる、
学びの瞬間に立ち会いたい、
という想いがあるからです。
オンラインでそれが成立するとなると、
これから自分が作りたい、学びの場の
可能性が広がっていくこととなります。
自分の可能性を広げていくためにも、
勉強会を良いものにしたい!
その気持ちを大切にしようと思います。
最後に
今回は、
日記のような内容になってしまいましたね。
私、デク自身のことも知ってもらえる
きっかけになればうれしく思います。
もし興味があれば、
私が考えている事が中心の記事がありますので、
良かったらこちらをご覧ください。